オスグッドで悩んでいます!

整形外科では、オスグッド病に対して、対症療法による治療法を進める以外のことは考えないようです。つまり、炎症があればアイシング・湿布・超音波治療・筋トレ・テ−ピング・投薬・注射・オスグッドバンド等を処方されるだけなので、根本的治療とは言えません。
カイロプラクティックでは何故炎症が生じたのか?と言う根本原因から治療を考えていきます。オスグッド病とは膝蓋骨と脛骨粗面の間に張る強靭な靭帯が付着部で炎症を生じた結果、痛み・腫脹・脛骨粗面の骨増殖による出っ張りを起こす骨軟骨炎です。
膝蓋靭帯部に過剰な牽引力が掛かることで生じると言われていますが、何故過剰な牽引力が掛かるのか?というと姿勢バランスの崩れにより、腰椎骨盤〜股関節〜膝関節と捩れ、また下腿部の関節〜膝関節と捩れるので、膝関節に過剰な外力(牽引力・衝撃力)が集中し易くなり発祥するのです。
つまり、身体の構造的歪みを取り除くことで局所に過剰な外力が集中することなく身体全体で分散吸収することが可能になり、症状は解消されます。
フリ―ダイヤル:0120−155−029(予約優先)