年月を経た後十字靭帯損傷について!

整形外科でも身体の左右対称性の崩れは膝関節だけでなく、腰痛等の他症状を生じる原因となると考えておられるようです。ほんとうに、その通りで人間のように二足歩行で行動する動物にとって左右非対称になるということは直立しているだけでも、身体に過剰な負荷が掛かることになり、健康を害する大きな要因となります。この方の場合も、年月を経るごとに姿勢バランスの崩れが大きく、器質的変化も進行したため症状として発症したのでしょう。
カイロプラクティックは、このような方に対する治療法として、また予防法として大きな効果を期待できると考えています!何故ならカイロプラクティックでは、姿勢バランスを調整することが治療技術として確立されているからです。
訴えておられる膝や腰の痛み等は骨格構造の歪みにより、身体に掛かる外力(衝撃力)という負荷を処理出来なくなった結果なのです。姿勢バランスを正常化することで身体に掛かる外力(衝撃力)を分散吸収させることが可能になります。
フリ―ダイヤル:0120−155−029(予約優先)