分離症!

整形外科で腰椎分離症の診断を受けておられるのですが、陳急性の痛みの原因として整形外科でも分離部分からの痛みというより椎間関節部や椎間板に起因する部分からではないのか?と考えておられるようです。
治療法として、分離部分にストレス(圧迫・伸展)が掛からぬように、筋力強化・股関節周囲を中心とした筋肉の柔軟性が大事であると言われるのには賛成です。しかし、筋力強化や柔軟性を高めるだけで充分な改善をするのでしょうか?
カイロプラクティックでは姿勢バランスを診ながら腰椎骨盤の歪み・捻れという関節不適合(ズレ)を調整することで分離部や椎間板・椎間関節といった部分に偏った外力・衝撃力が掛からぬように分散させることで症状の改善・解消が出来ます。その上での筋力強化・柔軟性の向上なのです。
フリ―ダイヤル:0120−155−029(予約優先)