カイロプラクティックと整体の違いについて

カイロプラクティックは1895年にアメリカのアイオワ州でD.Dパーマーにより理論化され医療として世界中に広がっていきました。しかし、その成立過程においては各国の民間伝承により伝わってきた手技治療の研究を元に開発されたものです。そして整体とは東洋思想を元に理論化された手技治療ですので違いと言えば、西洋医学と東洋医学のどちらをベ−スに理論化されたかの違いでしかありません。
しかし、理論の違いは年月を経てまったくの別物と言うくらいの差異をもたらしました。理論の違いは施術効果の大きな差となって現れたのです。
フリ―ダイヤル:0120−155−029(予約優先)